今回は本音や悩みなどを交えながら、ブログ作成中の本音を紹介していきます。
慎重な性格な為、分からなくて行き詰った時に何とかできるだろうか?という事ばかり心配をして、情報収集に全力を注いでいました。
ブログを作ったら収入や知識も増やせるし、もっと自由な時間も持てるかも…!と始めたこの勉強でしたが、振り返ると決意をしてから3年経っている状況に頭を抱えました。
悩み過ぎてこんなに時間過ぎてたの?と自分でビックリ
調べなきゃいけない疑問が大量!!
環境や必要な物を見直して
ブログを作る・アフィリエイトで稼ぐ為、何が必要かを考えて、まず手持ちの道具から確認。
大変です。
今までは〈使えればOK!!〉だったので、パソコンのメンテナンスやデーター管理については放置しがちでした。
まずパソコンはセキュリティ面の見直しと、Windowsが古かったので新しくする事に。
セキュリティソフトを改めて入れたり、パソコンのデーターをバックアップ・Windowsのバージョンアップを実行。
ブログに関してだけでなく、PCのメンテナンスも意識して進めないとマズイと感じました。
普段の使い方・・・動画視聴、年賀状作成、簡単な書類作成
これからの使い方・・・ブログ・動画作成がメイン
タイピングレベル → ゆっくり時々押し間違えあり
繰り返し手順を確かめてようやく納得
本や解説動画を見てやり方を知っても、分からない単語ばかりな為、ざっくりとした理解で心配でした。今思うと、調べながら実際に行動(作成)→困ったらその都度調べて進む…という形をとっても良かったんだろうなと感じました。
当時の私はとにかく安全に進める状態、十分に理解できる状態になったら作成を…!と考えていました。失敗や分からない事があることが怖くて進めませんでした。
ありがたい事に、ネット上には対策もたくさん紹介されているので、何とかなるものだ…と実感しました。
YouTubeやブログでもたくさんの方が紹介されてて本当にたすかりました。何度も聞いてようやく理解!でしたけど。
散歩中に聞いていたのはそれか!
分からない単語が続いた時には「あ、これ理解できない」と泣きそうになったよー。
……それでウンウンうなりながら歩いてたのか。
名前・カテゴリーの決め方
覚えてもらえる名前ってどう考えるの?
カテゴリー分けが重要と聞くけれど、自分の雑記ブログにはどう分けるのが最適解なの?…考え出したらキリがありません。ネットでニックネームの付け方・サイト名・カテゴリーの考え方を何度も検索していました。
覚えてもらいやすい名前で、カテゴリーは増やしすぎない。…ということも考えながら、紙に書き出してしっくりくる物を選びました。
特にカテゴリーは、自分のブログの中でどんな事を発信したいか?大まかなグループにして書き出しました。日常の出来事や買って良かったものの紹介。ペットの話。動画やブログに挑戦した事。そして、保育士として働いてきた話なども。ここでは箇条書きにして思いつく物をどんどん書き出します。見直して内容がかぶっているものは削ったり、まとめたり。
メモ程度でOKなので、まず頭の中で混乱中の大まかな考えを書いてしまう事で、どんどん決まってくる物でした。
その後、こんな記事・あんな話…とカテゴリーに振り分けてみると、それなりに分類する事ができました。この商品のリンクが貼れそう…と具体的に考える事もできていました。